のうカフェ(2024年5月頃)

直近の出来事

最寄り駅である熊谷駅から少々距離があるため、バスやタクシー、自家用車などの利用が必須です。抑うつ症状の療養休暇中、心身ともに健康を意識し始めた時にGoogleマップで偶然見つけて直感で立ち寄ったお店さん『のうカフェ』さんを私の独断と偏見で勝手に紹介します!

Googleマップで偶然見つけて、直感で訪れたお店

お店の名前:のうカフェ

所在地:埼玉県熊谷市下奈良391

定休日:日曜・祝日

営業時間:11:00〜15:00(ラストオーダー14:00)

メンタル面の体調を崩していたとき、食事もきちんとしたものを食べるようにしようと考えるようになり、見つけたお店さん。

メニューと今回注文したお料理

昔ながらの日本の家屋を感じさせるどこか懐かしい雰囲気で、とても落ち着きます。

食事もとても洗練されており、優しいお味です。

ジャンクな濃い味を求める方には満足できないかもですが、当時の私には体と心に染みるお料理ばかりでした。

他のメニューも気になるので、また来訪したいな。

行ってみたい人は以下も参考にどうぞ

  • サービス イートイン
  • 食事の種類 ランチ(の時間帯に伺いました)
  • 1人あたりの料金 1,000円〜2,000円
  • 食事(5点満点) 5 一見すると家庭料理のような平凡さを感じてしまいがちだけど、一品一品に『おもてなし』の心を感じて、丁寧で洗練された味で大満足!ご飯とお味噌汁がおかわり自由だったのも◎。
  • サービス(5点満点) 5 まさに日本の『おもてなし』の心を体感できる。実家に帰ってきたかのようなアットホームな気持ちにさせてくれる接客だった。おすすめメニュー選択で迷ったので『オススメの中でも特にオススメはありますか』って聞いたら、笑顔でアドバイスしてくれたこともよかった( ´ ▽ ` )
  • 雰囲気(5点満点) 5 油断すると実家のように食事後に寝そべって昼寝してしまいそうなくらい落ち着けて穏やかな気持ちにしてくれる場所でした。また行きたい!
  • おすすめ料理 母めし定食、お惣菜、真鯛のムニエル、おかわり可能、母めし定食お魚、発芽玄米、味噌汁。
  • 駐車場スペース 大通りから細い路地に入った住宅街の一角にお店があるため、駐車場もやや見つけづらいと思います。
  • 駐車場の種類 無料駐車場

のうカフェ(2024年5月頃)はここまで。

ではまた、バイバイ。

直近の出来事
当ブログの記事に共感またはお役に立てていましたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方が多くなると、継続更新するモチベーションにつながりますm(_ _)m
フォローしていただけると、ブログ更新を見逃しません kemiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました