最寄り駅は、秩父線の石原駅。駅から徒歩10分ほどのところにあるラーメン屋さん『優勝軒 熊谷総本店』を私の独断と偏見で勝手に紹介します。
なんだかんだと2〜3ヶ月に1回くらいのペースで食べたくなるお店
お店の名前:優勝軒 熊谷総本店
所在地:埼玉県熊谷市石原2丁目2ー4
定休日:年中無休
営業時間:11:00〜21:00
初めて食べたのはいつだったか忘れてしまったけど、10年以上前な気がする。気のせいか…。
最初は、優勝軒っていう名前のこともあって(大勝軒系列だからやっぱつけ麺チョイスか?)、つけ麺を注文して食べた記憶が微かにある。つけ麺美味しかった。
当時の会社の同僚(先輩社員)は、『鶏白湯麺』が最高に旨い。熊谷で一番旨いラーメン屋だ!と絶賛してた。そんなに食べ物にこだわりがなさそうだなーって感じの方だったので、コメントが意外すぎて今でも印象に残ってる。
ちなみに私は『鶏白湯麺』はいまだに食べたことないです。
今回いただいたメニュー




食券制です!券売機で購入した食券を店員さんに渡すと、トッピング(やさい・背脂・ニンニク)どうするか聞かれます。今回の注文内容は、
富士ラーメン旨辛醤油。
無料トッピングは、『やさい増し・背脂増し・ニンニク普通』でおねがいしました。
それから半チャーハンと餃子5個を注文。
手際よく調理が進み、半チャーハン→ラーメン→餃子の順で着丼。
増したやさいはシャキシャキだけど味は付いていないため、あらかじめニンニク醤油をお好みでどうぞと提供されるが、今日は使用せずにラーメンスープに浸して食べた。これはコレで美味しかった。
チャーハンもラーメンもとっても美味しくいただけました(^ ^)
餃子は美味しくないわけじゃないけど、ラーメンとチャーハンの美味しさに負けちゃってかすんじゃった感が否めないかな〜。
とはいえなんだかんだ定期的に行きたくなるお店です。中毒性があるのかも。
富士ラーメンだけでなく、つけ麺やあっさり系のラーメンメニューもあるので、いろいろ食べてみたい。
行ってみたい人は以下も参考にどうぞ
優勝軒 熊谷総本店(2024年9月頃)はここまで。
ではまた、バイバイ。

コメント